アニョハセヨ!
前回は広蔵市場でユッケ&生レバーを食べ、清渓川を散歩しながら東大門へ行くところまで書きましたが、今回は…
東大門エリアを大公開していこうと思います!
東大門は眠らない街とも言われていますが、その理由は…ファッションの卸し業者が入っているファッションビルが深夜の時間帯に空いているから!
それに伴って東大門にはご飯屋さんやチムジルバン(スパ)も24時間営業の所が多いのです!
そんな面白い街を歩いて、食べて、癒されてきました!
東大門では色々周ったのでこんな感じで書いていこうと思います!







東大門の見どころやオススメのご飯屋さんが知りたい方は是非ご覧ください!
それではどうぞ!
- ダウンロードOK東大門マップ
- 東大門見どころ①オススメファッションビル
- 東大門見どころ②DDP東大門デザインプラザ
- 東大門オススメ安チムジルバンスパレックス
- 東大門オススメピンスカフェ北海氷水(プッケピンス)
- 東大門オススメ安土産THE MASK SHOP
- 東大門オススメグルメKyochonチキン
- まとめ
ダウンロードOK
東大門マップ
まず東大門を語る上で必要なのが…東大門マップです!
今回私はこんな感じで東大門を周りました!
(左上のチョンノオガ駅8番出口からスタートして、東大門駅6番出口でゴール!)
ダウンロード&商用利用OK!韓国マップ(明洞・南大門・東大門・江南) - TABI LOG
お土産などの買い物、カフェ&ご飯、チムジルバン(スパ)…東大門って何でもある!
広蔵市場も近いので(歩いて約12分)、東大門エリアにホテルをとるのもオススメです◎
ダウンロード用
東大門マップ
もし上記の写真等が乗っていないマップが欲しい方は下記ボタンからダウンロードしてくださいね!
ダウンロード&商用利用OK!韓国マップ(明洞・南大門・東大門・江南) - TABI LOG
東大門見どころ①
オススメファッションビル
東大門へ行く人の目的って大体が買い物なのではないでしょうか?
マップを見てもわかる通り東大門にはファッションビルが集結しています!
ドゥータモールからロッテフィットインの並びのファッションビルは一般客向けのファッションビル(中には安いショップばかり入っているビルもある)、
そしてddpファッションモールはアパレルショップ向けの卸業者が入っているショッピングモールで値段はもちろんですが買い方も違ったりします。
中の写真はあんまり撮ってないので、オススメのショッピングビルを3つとバイヤー向けビルを1つだけ紹介しますね!
最新・最大・一番熱いファッションビル
ドゥータモール
東大門のファッションビルで必見なのがドゥータモール!
韓国の人気デザイナーズブランドから韓国人気コスメショップまで幅広く入っていて、売り場も綺麗で見やすいです。
別ビルの方が安さでは勝ちますが…ドゥータモールは見ていて確実に楽しいビルです。
そして7階から上は免税店にもなっているので、買い物した人はビル内にある免税カウンター(機械)で税金手続きをすると税金分がお得になりますよ!
月~土 10:30~翌5:00 / 日 10:30~24:00
※旧正月・秋夕・夏季休業有り
韓国ブランド厳選
ロッテフィットイン
お次にオススメしたいのがロッテフィットイン!
ここは韓国ブランドのみのショップが入っていて、人気のネットブランドの実店舗が入っているのも特徴的!
韓国らしいて面白いファッションビルです◎ 中も綺麗でフロアがとにかくお洒落!!
こちらもドゥータモールと同じく見て周るのが楽しいビルです!
ファッションフロア 11:00~23:00 (※フロアごとに営業時間が違います)
※旧正月・秋夕・夏季休業有り
掘り出しものを探すなら
グッドモーニングシティ
プチプラならミリオレやハローapmもオススメですが…それ以上に安いものが見つかるのがグッドモーニングシティ!
とは言え、フロアのお洒落さ等はなく、淡々と安い店・服が入っているので上記二つのような楽しさは無いかもしれません…
ですがこのグッドモーニングシティに入っている洋服は大体10,000~20,000w(1000~2000円)程度で買えるものが多く、商品の見づらさはありますが、ちゃんと可愛い服が多かったですよ◎!
10:30~翌1:00
※毎週火曜日休業 ※旧正月・秋夕・夏季休業有り
卸業者向け
ddpファッションモール
東大門には上記のような一般客向けファッションビルの他にも、アパレル店向け(バイヤー向け)に服を卸しているショップが集結したファッションビルもかなり多いです。
私がアパレルで働いている時にこの東大門でサンプルを買いに実際に入ったのは写真のddpファッションモールのみですが、ここは本格的な卸しのビルでした。
韓国語ができないと相手にしてもらえなかったり、名刺が必要だったり、1枚では売ってくれないお店も多かったです。1枚や2枚じゃ値段もそこまで安くして貰えなかったですね…
TEAM204やapmプレイスなどは一般客も買いやすいようなので、もし卸しをやっているようなビルに入ってみたい方はそっちの方がオススメです◎
今回はちょっと4つだけファッションビルを紹介しましたが、東大門にはかなりファッションビルが多いので、事前に調査して行きたい所を絞っておくと上手く周れると思います!
是非東大門でのショッピングを楽しんでください!
東大門見どころ②
DDP東大門デザインプラザ
ファッションビルの他に見どころを揚げるとすれば…東大門のシンボルにもなっている『DDP(東大門デザインプラザ)』です!
このシルバーで曲線を描く不思議な建物がDDP!
ここは中にカフェやお土産屋さん『デザインラボ』が入っていたり、韓国のファッションショーがここで行われます。
今回はデザインラボに行ってみたかったのですが…休日だったのか「閉まっている」と言われ断念!(もしくは入るところが違ったのかな…?)
DDPをお散歩しよう
写真の奥に見えているのは露店です!
お店には入れませんでしたが、このDDPは芝生が広がっていて、敷地自体もかなり広いのでお散歩するのにもってこいです◎!
椅子やテーブルなども多いので、カフェで珈琲を買ってくつろぐのも良いかもしれません。
因みに夜は全体がライトアップされて、夜も結構綺麗でした!
建物の間はこんな感じ!建築アートを感じますね!
このDDPの周りにある金色の人物のようなオブジェもなかなかアートで、よく見ると気持ち悪いですよ!笑
フォトジェニックスポット
DDPに来たら是非ここでフォトジェニックな一枚を!
東大門オススメ安チムジルバン
スパレックス
このDDPの目の前にあるショッピングモール、『グッドモーニングシティ』内に24時間営業のチムジルバン(スパ・サウナ)があります!
しかも結構安くて昼間の時間帯に入ると900円でした!
私たちは3日目で良く歩き・良く食べ、かなり体が重くなっていたのでここで休憩することに!
このスパレックスには銭湯はもちろん、韓国の激熱サウナ『チムジルバン』に入ることができます!(日本の岩盤浴みたいに服を渡され男女混合でサウナに入ることができますよ◎)
人生で初めて88度の高温の中に入ってみましたが…地獄でした。笑
熱された体に異常なほどに噴き出す汗!
一時は体も重く感じるのですが、スパレックスを出た後は不思議なくらい体が軽くなっていたのです!
中には仮眠スペースもかなりありますし、何より24時間営業なのでフライトが微妙な時間だったりした時に利用するのも良いかもしれません!
このスパレックスは別記事に詳しく書いているので、気になる方は是非読んでみて下さい!
韓国旅行記⑭スパレックス(SPAREX)東大門に行ってきた!値段・場所・中の様子
東大門オススメピンスカフェ
北海氷水(プッケピンス)
スパレックスで休憩&大量に汗を流した後は再び東大門の街を歩くことに!
向かった先はスパ後の体が欲していたピンスのお店『北海氷水(プッケピンス)』です!
ここのお店ではサラッッッサラなピンス(かき氷)を頂くことができます!
北海氷水メニュー
メニューはこんな感じ▼
珈琲の値段はやや高め。韓国だとピンスは10000w前後するものが多いので、ここのピンスはやや安めかもしれません。
雪花ミルク氷&雪花コーヒー氷
私たちが注文したのはこちら、雪花ミルク氷(6500w)と雪花コーヒー氷(7000w)。
どちらも小豆がついてきました!
こんな感じで氷がめちゃくちゃサラッサラ!
口の中に入れるとふわふわなかき氷で日本のかき氷とは全然違う!
味は優しいミルク味でほんのり甘く、小豆と良く合います◎
コーヒー氷の方はコーヒーとココアのパウダーがかかっていてほろ苦く、けれど甘い、サッパリしたかき氷でした!
全体的にサッパリとしたかき氷だったので生クリームが乗ったものだともっとデザートっぽく食べれて良いのかも…!
店内がお洒落
因みにこのお店、店内がかなりお洒落です!(2階もあるのですが、2階は喫煙席のようです。)
小物もこんな感じで可愛い…!
そしてこのカフェも24時間営業なのだそう!
隠れ家的な落ち着くカフェなので、東大門に来た際は是非★
24時間営業
※土8:00~ 日8:00は休み ※旧正月・秋夕・夏季休業有り
東大門オススメ安土産
THE MASK SHOP
韓国出張の時に韓国好きの取引先さんに教えてもらった激安コスメ&お土産屋さんがここ『THE MASK SHOP』!
1階にコスメ、2階に食べ物(韓国のり・ラーメン・アーモンド等)が置いてあり、店内は現金のみです。
個人的にはあんまり韓国化粧品は興味がないので、前回も今回もサラッと見て周っただけですが… 口コミを見てもの店舗よりも安く売っているものが多いようです!
確かにパックなんかが10枚3000wとかで売っているので安い!ばら撒き土産にもいいですよね!
あんまり化粧品はわからず、適当に撮った写真ですが載せておきます!
東大門THEMASKSHOP
コスメ
東大門THEMASKSHOP
韓国のり・ラーメン
東大門オススメグルメ
Kyochonチキン
お買い物にスパにカフェに…と楽しんだ後はやっぱり!
韓国料理の晩ご飯で〆なくてはなりません!
ということで向かった先はこちら『Kyochonチキン』です!
韓国に来たら絶対食べてほしいチキンでもあります!!
キョチョンチキンは韓国でも人気なチキンのチェーン店なのですが、一号店がここ東大門にあります!(そしてこのお店も24時間営業)
ここも韓国出張の時に「美味しいチキンが食べたい」と言って韓国好きな取引先の方に連れてきてもらったお店の一つなのですが…
本当に感動するほどカリッカリ!
そしてニンニク醤油の味が本当に美味しい!
カリッカリに揚げるためにオーダーが入ってから揚げなおすので時間はかかるのですが…
本当に、こんな旨いチキンは韓国の中でもここだけだと思うほど美味しいです!
因みにこのニンニク醤油にはちみつをかけたハニーも美味しいですよ!
クセになります◎(どうしてもハニーも食べたくてお持ち帰りにした。笑)
このキョチョンチキンについては値段とか味とか行き方の詳細を別記事にて書いているので、是非読んで欲しいです!
韓国旅行記⑮韓国に来たなら絶対に食べたいKyochonチキン!メニュー・東大門店行き方
東大門『肉典食堂』もオススメ
東大門でもう一つ忘れてはいけない名店があります。
それが厳選された肉のみを提供するサムギョプサル『肉典食堂(ユクチョンシクタン)』です!
ここは韓国好きの仕事の先輩に教えてもらったサムギョプサルで一番オススメのお店!
韓国人も並ぶ人気店です。(今では5店舗まで店舗を増やしたらしい…)
東大門駅から2つ先の駅にはなってしまうのですが、東大門と言えば『肉典食堂』なので是非行ってみて下さい!東大門エリアには3店舗ありますよ!
肉典食堂 1号店(本店)|東大門(ソウル)のグルメ・レストラン|韓国旅行「コネスト」
今回私たちは『肉典食堂 江南店』に行ってきました!
江南店は東大門店よりも値段が若干高かったのですが(100円程度)…メニューや雰囲気を載せているのでどんな感じか見たい方は読んでみて下さい!
韓国旅行記⑧肉典食堂(ユクチョンシクタン)の絶品サムギョプサル
まとめ
ちょっと長くなってしまいましたが…
以上、東大門の見どころやグルメ・お土産についてでした!
今回の3泊4日の韓国旅行では明洞・南大門エリアと広蔵市場・東大門エリアが同じくらい楽しかったんですよね!
特に東大門は夜中までお店が開いていて、スパも安く入れるし、ホテルとるならこのエリアだと楽しかったかもしれない…!(明洞・南大門近くも便利でしたが!)
この日はホテルに帰ってもキョチョンチキンを頬張りそして眠りについたのでした。
そして翌日は帰国する日。
ソウルから特急A'REXに乗って仁川空港まで行ったのですが、ソウル駅では飛行機のチェックインや荷物の預け入れまでできて本当に便利でした!
次回はそのことについて詳しく書きたいと思います!
それでは!アンニョーン!
関連記事