⑤関東 PR

川崎大師で厄除けをしてきた!金額・時間・アクセス・飾り方

川崎大師で厄除けをしてきた!値段・時間・アクセス・飾り方・効果
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

厄除けで何度もお世話になっている川崎大師!

今回は川崎大師の厄除けについて・申し込み方法札の種類と金額・お護摩修業の時間・お札の飾り方・効果についてまとめました!

Natsumi

川崎大師の厄除けはちゃんと効果があるんです!

厄除けのお大師様
川崎大師

厄除けのお大師様 川崎大師

★災厄をことごとく抹消してくれる厄除けの川崎大師!

『川崎大師』と言えば厄除けのご利益が強いとされる関東三大厄除け大師の1つでもある有名な厄除けのお寺!

川崎大師には毎年300万人が訪れるそうで、毎日、厄除けの『御護摩修行(おごましゅぎょう)』が行われていますよ!

御護摩修行とは

川崎大師の厄除け 御護摩修行とは
出典:youtube『川崎大師御護摩修行』

『御護摩修行』とは火を使って煩悩(苦の根源)を焼き尽くす宗教儀式のこと。

川崎大師では実際に何人ものお坊さんが一斉にお経を唱えて、ゴウゴウと燃え盛る炎に一つ一つ御護摩の木をあててくれます。

Natsumi

お坊さんたちの迫力あるお経、叩かれる太鼓、メラメラと燃える火…もの凄く効く気がしてくる…!

それではこの御護摩修行を受けるための流れを簡単にご紹介します!

厄除け申し込み方法

川崎大師の厄除け 申し込み方法1

★本堂を正面にして右側にある受付で申し込み!

受付のところの台に置いてある紙と鉛筆で記入するだけなのですが、御護摩で祈願する内容は『厄除け』だけでなく、『家内安全』や『商売繁盛』など色々お願いして良いようです◎

ですが注意点は御護摩1つにつき願い事も1つ!

紙に記入したら会計所で紙を提出し料金を払います。※お金を封筒に包む必要はありませんでした!

御護摩申し込み2

札の種類と金額

川崎大師の厄除け:金額
出典:参拝のご案内|川崎大師

★御護摩修行の料金は5,000円~30,000円

御護摩札は大きさによって値段が違いますがご利益は全て一緒なのだそう!

Natsumi

自分が一番効きそうと思う値段のものを選ぶと良いそうです◎

因みに他寺の厄除けの値段を調べてみましたが、安いところは3000円~のところもありますが、大体は5000円~のお寺が多かったです。(同じ宗派の御護摩修行が受けられる『高尾山薬王院』では3000円からがありますよ!)

修業の開催時間

★御護摩修行は年中無休で毎日午前4回・午後4~7回行われる!

 元旦から節分までは時間がバラバラしているので、御護摩修行の時間は▼公式ホームページをご覧ください!

参拝のご案内|川崎大師

ですが毎日大体、6:30~16:00の内に8回程度御護摩修行をやるようです!

私が行った土日の午後13時頃は結構人も多くゴミゴミしていたので、朝の人が少ない時間帯を狙った方がお坊さんにも神様にも余裕があって効きそう…!

御護摩修行の様子

川崎大師御護摩修行とお札

★御護摩修行ではお坊さんと一緒に「南無大師遍照金剛」と唱え、御本尊さまに手を合わせ、お札を貰って完了!

受付を済ませたら時間になる前に本堂に入り、時間になれば沢山のお坊さんが登場、そしてあれよあれよと言ううちに諸々が終了し、お札を貰うことができます!

ざっくり言いましたが、この一連の流れは撮影が禁止なので、もし様子を見たい方は公式のyoutubeがあるのでこちらをご覧ください▼

 途中にはお坊さんと一緒に「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と唱える場面があります。

その後、真ん中の御本尊さまとその他2体の神様に手を合わせるので、予めポケットに3回分のお賽銭を用意しておくとスムーズで良いですよ◎

お札の飾り方

★お札は目より上の綺麗な場所に南or東向きに飾る。神棚がない場合はテープで貼る。

『神様が嫌がるような場所には置かない』という基本的な考えに沿って、なるべく綺麗な場所に飾ると良いそうです◎

お守りと一緒でお札も効果が1年、節目が節分(2月3日)なので、それ以降に1年の厄除けをすると良い、など言われているようです。

厄除けの効果は?

★3ヵ月後くらいには状況が変わっている!

我が家は今まで自身に「あ、ちょっとヤバいかも…」と思うような出来事が続くようになってから川崎大師の厄除けに駆け込んだことが3回ほどあるのですが

いずれもすぐには効果はないのですが、3ヶ月後には状況が変わっていることが殆どでした。(仕事の人間関係のいざこざが落ち着く・身内の病気の連絡が立て続いてのが落ち着く…等)

Natsumi

どちらかというと厄除けの効果を実感する方が多かったです

厄年はもちろんですが、何か気掛かりなことがあった際にはダメ元で厄除けをしてみると案外いいのかも…?

以上、川崎大師厄除け『御護摩修行』についてでした! 

ここからは川崎大師周辺の楽し気な仲見世通りもご覧あれ!

川崎大師の仲見世

川崎大師の仲見世

★川崎大師名物の『とんとこ飴』 に『くずきり餅』、縁起物屋に並ぶ達磨また、達磨!

川崎大師はお寺も大きくて立派ですが、そこに行くまでの仲見世通りがいつ行っても賑やかで楽しい!

リズミカルにトントンと音が鳴らす川崎大師名物の『とんとこ飴』屋さん。達磨がズラリと並ぶ縁起物屋さん。

そして煎餅屋にお箸屋さん…本当に何回来てもこの通りが楽しくて大好き!

川崎大師の達磨をお土産に

川崎大師の達磨をお土産に

上の仲見世通りで並ぶ沢山の達磨を見てるとだんだんと達磨が欲しくなってきちゃいます!

 私は仲見世通りで買う勇気がなかったので、表参道の『南天堂』と言う素敵な和雑貨屋さんで達磨を買ってみました!

1つ目を入れるとめちゃくちゃ愛着が沸いて今では可愛い置物になっていますよ!皆様も是非、お土産におひとつ如何?

だるまを買いに川崎大師の南天堂へ!可愛い和雑貨屋で達磨を買った
だるまを買いに川崎大師の南天堂へ!可愛い和雑貨屋で達磨を買った   2020年に入ってから無償に"欲しい!"と思っていたものがあります。 そう、達磨。 達磨と言えば『手足が無い』印...

アクセス・駐車場

川崎大師アクセス

★『京急川崎駅』で大師線に乗り換え約5分。駅から川崎大師までは徒歩7分。

 川崎大師の最寄り駅は『京急・川崎大師駅』です!京急川崎駅から大師線に乗り換えて約5分と川崎からも結構近い!

駅を降りたら斜め左方向に表参道と言う門があるのでそちらの方向へ歩くこと約5分で仲見世通りに出ることができますよ◎

川崎大師表参道

川崎大師駐車場

★東門前駅近くに専用駐車場(700台)があり、駐車料金は無料です!

駐車場から川崎大師へは徒歩7分程度です。

★川崎大師 自動車交通安全祈祷殿 駐車場
営業時間:8:00-17:00 ※繁忙期は特別営業時間
場所:〒210-0811 川崎市川崎区大師河原1-1-1

公式HPhttps://www.kawasakidaishi.com/access/

終わりに

以上、川崎大師の厄除けについてでした!

因みに途中にもで書きましたが、この川崎大師と同じ宗教系列のお寺で『高尾山薬王院』があります。そこだと御護摩の修行が3000円から受けることができますよ◎

このお寺も本当に立派でパワースポットとして知られています。高尾山登山も結構楽しかったのでこちらもオススメです!

【高尾山】山登りデートをしてみた!グルメやパワースポットを紹介
【高尾山】山登りデートをしてみた!グルメやパワースポットを紹介登山初心者でも楽しめた!高尾山の見どころ・グルメ・頂上の様子等をご紹介します!...

▼関連記事

だるまを買いに川崎大師の南天堂へ!可愛い和雑貨屋で達磨を買った
だるまを買いに川崎大師の南天堂へ!可愛い和雑貨屋で達磨を買った   2020年に入ってから無償に"欲しい!"と思っていたものがあります。 そう、達磨。 達磨と言えば『手足が無い』印...
川崎大師風鈴市2019へ行ってきた!全国の風鈴写真や様子を一挙公開!
【川崎大師風鈴市】全国の風鈴写真や様子を一挙公開!   7月も半分過ぎたのに全然夏じゃない…曇りばっっっかり! と思っていましたが…昨日のお昼くらいから急に晴れましたね! ...
2東京近郊